みなさんこんにちは!
ついにこのブログを始めて1か月が経ちました。
拙い部分もたくさんあったかと思いますが、これまで多くの方に読んでいただき本当に感謝の気持ちでいっぱいです!
今後もよろしくお願いします!
さて今回は、選手の基本情報の1つである「性格」に関して説明をしていきます。
選手のプロフィール画面上で確認できる情報の1つですが、実際にゲーム内でどの程度の影響を持っているのかなかなか分かりにくいですよね。
そこでついに完成した検証用データベースを使用して、選手の成長に「性格」が与える影響を確認してみました!
みなさんこんにちは! 前回のブログで予告した通り、今回は検証用データベースを使用して「選手の性格」が成長にどのように影響するのかを見ていきます! 事前に知っておきたい選手の性格に関わる知識は以下の記事に載っています。 ぜひ事前にチ[…]
まずこの記事では検証結果に触れる前に、選手の持つ「性格」とはなにか?という基本的な部分を確認したいと思います!
※今回もエディターを使用しないと確認できない能力値の解説があることをご了承ください。
選手の成長に大きな影響を与える「性格」を知る
Football Manager内では30を超える様々な性格が存在しており、ピッチ内外での選手の行動に影響を与えます。
特に選手の成長に関わるトレーニング中の選手の姿勢や態度は性格によって大きく異なり、トレーニングの効果を大きく左右することになります。
そのため伸びしろの多い若手選手の獲得を考えている際には、優先してチェックすべき項目の1つになるでしょう!
みなさんこんにちは! シミュレーションゲームってなかなか止め時が見つからなくないですか? なんか気づいたらもう夜になってた~!とか、今日なんも食べてないじゃん!とか… 僕の中ではFootball Manager もそんなゲーム[…]
ではそれほど重要な「選手の性格」は、どのようにして決められているのでしょうか?
実は各選手には性格を形作るために必要な能力値が設定されており、それらの能力値のバランスによって選手の性格は決められます。
このバランスと各能力値の意味を理解することで、それぞれの性格がどのように選手の行動に影響するのかを知ることができるのです。
まずはどのような能力値が、選手の性格形成に関わっているのかを確認してみましょう!
選手の性格を決める能力値とは
各選手に設定されている性格に影響を与える能力値は、合計で8つあります。
そのうちの2つはプロフィール画面上で確認できますが、残りの6つはゲーム内では確認することができない隠された能力値です。
画面上で確認できる2つの能力値
選手のプロフィール画面から確認することのできる36の能力値の内、選手の性格に影響を与えるのは「勝利意欲」と「リーダーシップ」の2つの能力値です。
これら2つの内「勝利意欲」は、今回紹介する8つの中でも選手の成長に最も影響を与える能力値の1つです。
他の能力値との兼ね合いもありますが、基本的に「勝利意欲」の高い選手は順調に成長する傾向があります。
勝利意欲
「勝利意欲」は、選手が持つ意志の強さを示しています。
この能力値が高い選手は、一度決めたことはあきらめず最後までやりきる意志の強さを持っています。
この意志の強さは、トレーニング中のみならず試合中にも大きな影響を与えることがあります。
リーダーシップ
「リーダーシップ」は、チームメートにどのくらいの影響を与えられるかを示しています。
この能力が高い選手とプレイすることで、他の選手たちはより優れたパフォーマンスをみせることができます。
チーム内のキャプテンを選択する際に、最も重要な能力値の1つです。
ゲーム内で隠された6つの要素
エディターを使用しないと確認できない能力値は「野心」「忠実度」「プレッシャー」「プロ意識」「スポーツマンシップ」「気質」の6つです。
中でも「野心」と「プロ意識」は「勝利意欲」と並んで、選手の成長において非常に重要な役割を持つ能力値です。
それぞれ他の能力値同様に1~20までの値が各選手に割り振られます。
野心
「野心」は、選手がキャリアの中でどれだけの成功を望むかを示しています。
この能力値が高い選手は、自身の選手キャリアを成功に導くためにトレーニング中の努力を惜しみません。
結果的にトレーニングをより効果的なものとし、選手の成長へとつながります。
ただしキャリア向上のために、ビッククラブへの移籍やより大きな契約を望む傾向があります。
忠実度
「忠実度」は選手が現在のクラブをどれだけ愛しているか、忠誠を誓っているかを示しています。
この能力値が高い選手は、監督やクラブの決定により忠実に従うため非常に管理しやすい選手だといえます。
プレッシャー
「プレッシャー」は、選手がストレスのかかる状況をどれだけ上手く対処できるかを示しています。
この能力値が高い選手は、監督が会見や試合前のミーティング中に選手にプレッシャーをかけるようなコメントを発しても、ポジティブな反応を見せる傾向があります。
また、降格圏から抜け出すために重要な一戦や格上チームとの対戦など非常に重要な試合であっても、緊張することなく試合に臨むことができます。
FMフォーラム内では、「プレッシャー」が低い選手は「重要な試合」能力値がどれだけ高くても、そこから生まれるポジティブな影響を活かすことができないとするプレーヤーもいます。
今後の検証シリーズで明らかにしていきたいと思うので、楽しみにしていてください!
プロ意識
「プロ意識」は、どれだけサッカー選手という仕事に真摯に打ち込めるかを示しています。
この能力値が高い選手は、プロのサッカー選手としての意識が高くトレーニングに臨む姿勢も模範的なもになります。
結果的に、トレーニングの効果が高まるため選手の成長に大きく影響を与えます。
またトレーニングだけではなく、クラブや監督の決定・指示に対してもプロの選手として適切な反応をみせます。
スポーツマンシップ
「スポーツマンシップ」は、選手が試合中にどれだけ倫理的に振舞うことができるかを示しています。
FMフォーラムによるとこの能力値が高い選手は、相手チームの選手が試合中にケガをした時に、ボールを外に蹴りだし試合を一度止める傾向が高いとのことです。
※実際にどのように試合中に影響するのか検証中です。
気質
「気質」は、選手が批判を受けたりチームが厳しい状況にある中で、どれだけ自身の感情をコントロールできるのかを示しています。
この能力値が高い選手は、試合でのパフォーマンスを監督に非難されたとしても不満や怒りの感情を見せない傾向にあります。
逆に言えば、この能力値が低い選手は監督のコメントに不満を見せることが多いということです。
「気質」または「プレッシャー」が低い選手に関しては、会話をする際やインタビュー中にコメントを求められた時の返答には細心の注意を払う必要があります。
どのような能力値バランスで各性格は成り立っているのかを知る
続いて、各性格はどのような能力値バランスで設定されているのかを確認していきたいと思います。
今回は選手の性格を、選手の成長に「好影響を与える性格」「悪影響を与える性格」「影響が少ない性格」の3つのカテゴリに分類してみました。
分類の基準としては、基本的に「野心」「プロ意識」「勝利意欲」の3つの能力値の内、どれか1つでも高い数値が必要な性格は「好影響を与える性格」へ分類しています。
逆にこれら3つの能力値が低いバランスでまとまっている性格は「悪影響を与える性格」に、3つ以外の能力値が高い場合は「影響が少ない」性格へ分類しています。
この中で「悪影響を与える性格」とその他いくつかの性格は、ジュニアユースから昇格してくる選手にしか割り当てられません。
その影響で性格を形作る能力値のバランスが、ゲーム開始時点で存在する選手と生成選手では異なります。
これらのことを踏まえて、表を見る際には以下のことに気を付けてください!
- 表は「ゲーム開始時点でデータベースに存在する選手」用と「生成選手」用の2つに分かれています。
- 「ゲーム開始時点でデータベースに存在する選手」には「悪影響を与える性格」が用意されていません。
- 「ゲーム開始時点でデータベースに存在する選手」用の表にあって「生成選手」用の表にない性格は、能力値のバランスが共通しているものです。
生成選手にそれらの性格が存在しないということではなく、こちらの都合で表記を省いています。 - 赤い数字はその性格にするために絶対に必要となる最低値です。
- 赤い数字が表通りでも、他の数値次第では他の性格に変わることがあります。
- 特に「生成選手」用の能力値バランスはより複雑なため、同じ性格であっても複数のバランスが存在します。
赤い数値を満たしていなくても、ある性格が成り立つ可能性があります。 - 例え能力値のバランス条件を満たしていても、23歳未満の選手は対象外になる性格があります。
- ゲーム内には「カリスマ的リーダー」「献身的」という性格が存在しますが、どのような能力値バランス(または条件?)で成り立っているのか不明のため表には載せていません。
- 能力値のバランスに間違いがある可能性があります。ご理解ください。
ゲーム開始時点でデータベースに存在する選手の性格
選手の成長に好影響を与える性格
性格/能力値 | 野心 | 忠誠心 | プレッシャー | プロ意識 | スポーツマンシップ | 気性 | 勝利意欲 | リーダーシップ |
模範的 | 14~ | 15~ | 14~ | 15~ | 15~ | 15~ | 14~ | 1~ |
完璧主義者 | 14~ | 1~ | 1~ | 14~ | 1~ | 1~9 | 14~ | 1~ |
模範的プロフェッショナル(23歳以上の選手のみ) | 1~ | 1~ | 1~ | 20 | 1~ | 10~ | 1~ | 1~ |
プロフェッショナル | 1~ | 1~ | 1~ | 18~ | 1~ | 10~ | 1~ | 1~ |
ややプロフェッショナル | 1~ | 1~ | 1~ | 15~ | 1~ | 1~ | 1~ | 1~ |
負けず嫌い | 1~ | 1~ | 1~ | 1~ | 1~ | 1~ | 18~ | 1~ |
やや負けず嫌い | 1~ | 1~ | 1~ | 1~ | 1~ | 1~ | 15~ | 1~ |
非常に野心的 | 20 | 1~9 | 1~ | 1~ | 1~ | 1~ | 1~ | 1~ |
野心的 | 16~19 | 1~9 | 1~ | 1~ | 1~ | 1~ | 1~ | 1~ |
やや野心的 | 15~ | 1~ | 1~ | 1~ | 1~ | 1~ | 1~ | 1~ |
強気 | 12~ | 1~ | 1~ | 1~ | 1~ | 1~ | 18~ | 1~ |
鉄の意志 | 1~ | 1~ | 20 | 1~ | 1~ | 1~ | 15~17 | 1~ |
立ち直りが早い | 1~ | 1~ | 17~ | 1~ | 1~ | 1~ | 15~ | 1~ |
意志が固い | 1~ | 1~ | 1~ | 15~17 | 1~ | 1~ | 15~17 | 1~ |
活発 | 1~ | 1~ | 15~20 | 11~17 | 1~ | 1~ | 1~ | 1~ |
リーダー(23歳以上の選手のみ) | 1~ | 1~ | 1~ | 1~ | 1~ | 1~ | 1~ | 19~ |
生来のリーダー(23歳以上の選手のみ) | 1~ | 1~ | 1~ | 1~ | 1~ | 1~ | 20 | 20 |
選手の成長には影響が少ない性格
性格/能力値 | 野心 | 忠誠心 | プレッシャー | プロ意識 | スポーツマンシップ | 気性 | 勝利意欲 | リーダーシップ |
バランス | 1~14 | 1~14 | 1~ | 1~14 | 1~14 | 1~ | 1~14 | 1~ |
正直 | 1~ | 1~ | 1~ | 1~ | 20 | 1~ | 1~9 | 1~ |
陽気 | 1~ | 1~ | 15~ | 1~ | 1~ | 10~ | 1~ | 1~ |
非常に忠実 | 1~7 | 20~ | 1~ | 1~ | 1~ | 1~ | 1~ | 1~ |
忠実 | 1~7 | 18~ | 1~ | 1~ | 1~ | 1~ | 1~ | 1~ |
やや忠実 | 1~14 | 15~17 | 1~ | 1~ | 1~ | 1~ | 1~ | 1~ |
楽天的 | 1~ | 1~ | 15~ | 1~ | 15~ | 10~ | 1~ | 1~ |
紳士的 | 1~ | 1~ | 1~ | 1~ | 18~ | 1~ | 1~9 | 1~ |
やや紳士的 | 1~ | 1~ | 1~ | 1~ | 15~ | 1~ | 1~14 | 1~ |
ゲーム内で生成される選手の性格
選手の成長に好影響を与える性格
性格/能力値 | 野心 | 忠誠心 | プレッシャー | プロ意識 | スポーツマンシップ | 気性 | 勝利意欲 | リーダーシップ |
ややプロフェッショナル | 1~ | 1~ | 1~ | 15~ | 1~ | 1~9 | 10 | 1~ |
負けず嫌い | 1~ | 1~ | 1~ | 1~ | 1~ | 5~ | 18~ | 1~ |
やや負けず嫌い | 1~ | 1~ | 1~ | 1~ | 5~ | 5~ | 15~ | 1~ |
非常に野心的 | 20 | 7~9 | 1~ | 1~ | 1~ | 5~ | 10~ | 1~ |
野心的 | 16~19 | 7~9 | 1~ | 1~ | 1~ | 5~ | 10~ | 1~ |
やや野心的 | 15~ | 7~ | 1~ | 1~ | 1~ | 5~ | 1~ | 1~ |
強気 | 12~ | 1~ | 1~ | 1~ | 1~ | 5~ | 18~ | 1~ |
鉄の意志 | 1~ | 1~ | 20 | 1~ | 5~ | 5~ | 15~ | 1~ |
立ち直りが早い | 1~ | 1~ | 17~ | 1~ | 5~ | 5~ | 15~ | 1~ |
意志が固い | 1~ | 1~ | 1~ | 15~17 | 5~ | 5~ | 15~17 | 1~ |
活発 | 10~15 | 1~ | 15~20 | 11~17 | 1~ | 10~ | 1~ | 1~ |
リーダー(23歳以上の選手のみ) | 1~ | 1~ | 1~ | 1~ | 1~ | 5~ | 1~ | 19~ |
生来のリーダー(23歳以上の選手のみ) | 1~ | 1~ | 1~ | 1~ | 1~ | 5~ | 20 | 20 |
気まぐれ(生成選手のみ) | 16~ | 4~ | 1~ | 5~ | 1~ | 5~ | 1~ | 1~ |
利己的(生成選手のみ) | 16~ | 1~3 | 1~ | 5~ | 1~ | 5~ | 1~ | 1~ |
選手の成長には影響が少ない性格
性格/能力値 | 野心 | 忠誠心 | プレッシャー | プロ意識 | スポーツマンシップ | 気性 | 勝利意欲 | リーダーシップ |
バランス | 1~ | 1~ | 1~ | 1~ | 1~ | 5~ | 10~ | 1~ |
正直 | 1~ | 1~ | 1~ | 1~ | 20 | 5~ | 1~9 | 1~ |
陽気 | 1~ | 1~ | 15~ | 5~ | 1~ | 10~ | 6~ | 1~ |
非常に忠実 | 6~7 | 20 | 1~ | 1~ | 1~ | 5~ | 6~10 | 1~ |
忠実 | 6~7 | 18~ | 1~ | 1~ | 1~ | 5~ | 6~10 | 1~ |
やや忠実 | 8~14 | 15~17 | 1~ | 1~ | 1~ | 5~ | 6~10 | 1~ |
楽天的 | 1~ | 1~ | 15~ | 5~ | 15~ | 10~ | 6~ | 1~ |
紳士的 | 1~ | 1~ | 1~ | 1~ | 18~19 | 5~ | 1~9 | 1~ |
やや紳士的 | 1~ | 1~ | 1~ | 1~ | 15~ | 5~ | 10~14 | 1~ |
非紳士的(生成選手のみ) | 1~ | 1~ | 1~ | 1~ | 1 | 5~ | 11~ | 1~ |
現実主義者(生成選手のみ) | 1~ | 1~ | 1~ | 1~ | 2~ | 5~ | 11~ | 1~ |
選手の成長に悪影響を与える性格
性格/能力値 | 野心 | 忠誠心 | プレッシャー | プロ意識 | スポーツマンシップ | 気性 | 勝利意欲 | リーダーシップ |
気性が激しい(生成選手のみ) | 1~ | 1~ | 1~ | 1~ | 1~ | 1~4 | 1~ | 1~ |
怠惰(生成選手のみ) | 1~ | 1~ | 1~ | 1 | 1~ | 5~ | 1~9 | 1~ |
無頓着(生成選手のみ) | 1~ | 1~ | 1~ | 2~4 | 1~ | 5~ | 1~ | 1~ |
野心がない(生成選手のみ) | 1~5 | 11~ | 1~ | 1~ | 1~ | 5~ | 1~ | 1~ |
落ち込みやすい(生成選手のみ) | 1~ | 1~ | 1~ | 5~ | 1~ | 5~ | 1 | 1~ |
意欲が低い(生成選手のみ) | 1~ | 1~ | 1~ | 5~ | 1~ | 5~ | 2~5 | 1~ |
弱気(生成選手のみ) | 1~ | 1~ | 1~ | 5~ | 1~ | 5~ | 6~9 | 1~ |
自身がない(生成選手のみ) | 1~ | 1~ | 2~3 | 5~ | 1~ | 5~ | 7~9 | 1~ |
ただし実際には極端な能力値バランスを持った選手はあまりおらず、「好影響を与える性格」は基本的にすべての能力値が一定のレベルにあると考えても問題はないでしょう。
逆に「悪影響を与える性格」だったとしても、すべての能力値が劣っている選手はあまりいません。
まとめ
- 選手の性格は8つの能力値のバランスで決まっています。
- 特に選手の成長に影響を与えるのは、「野心」「プロ意識」「勝利意欲」の3つの能力値です。
みなさんいかがでしたか?
今回は、特に選手の成長に影響を与える1つの要素として「選手の性格」を見てきました。
実際にどの性格がどの程度、選手の成長に影響するのか気になるところですが、それは次回の記事まで少しお待ちください!
少しずつ追加されているFM21の新機能情報も、以下の記事に追記しているのでよかったらチェックしてみてください!
みなさんこんにちは! いよいよFM21の新情報が解禁されはじめました。 Sports Interactiveの公式ブログやTwitter上で、新機能について説明をした記事やツイートが続々アップされています。 今回はこの記事を翻[…]
今回もご覧いただきありがとうございました!